好きを義務にしないためにできること。これは家事を義務にしないためにも使える方法です

いつも性育アカデミー協会のブログをご覧いただき、ありがとうございます。

好きで始めたことが、だんだんと義務になってきた……
やりたくてやり始めたことなのに、飽きてきた……

こうなると、やることすらも辞めてしまいかねません。

そのような状況に陥らないためには、いくつかの工夫が必要です。

今日は、行為を義務にしないコツ についてお話したいと思います。
あなたの考え方のヒントになれば幸いです。

この方法は、「家事」にも使えます

好きなことや、やりたいことを始めた頃はよかった……最近は情熱が回らない……

このような状況に陥らないために、常に自分への問いかけを持つことは大切です。

どうやったら飽きない?
どうやったら楽しい?

と、自分に問いかけることです。

 

ところでこの方法は、「家事」にも使えます。

家事を「やらなければならないこと」としてしまうと、嫌なものですが、「遊び」と思ってやると意外とできるものです。

選べることが、続けるコツ

たとえば掃除。

家に魔法をかけている!
邪気を追い払う結界をはっている!

つもりで掃除をする、ちょっとした「ごっこ遊び」はどうでしょう?

毎日が「遊び」になります。
ですから、遊びたくない日は、遊ばない!

やってもいいし、やらなくてもいい。
そのくらいの気楽さで掃除を考えてみるわけです。

このときに、掃除という行為と、それをする「わたし」の存在をごちゃ混ぜにしないことも大切です。

掃除をする「わたし」は頑張り屋さん、とか、掃除をしない「わたし」はサボり魔だ……とか、そんなふうに、「行為」に準じたラベルを作って「存在」に張らないことです。

掃除は掃除。
わたしはわたし。

掃除をししてもしなくても、「わたし」という存在は変わりません。
いつも「素敵なわたし」でいいのです。

 

コンビニも外食も嫌で、自分で作ったものが一番美味しいから、という理由で食事を作っていても、それが三食毎日だと嫌になるかもしれません。

料理が得意でなければ、なおさら辛いかもしれません。

そんなときは、気分が乗る時に一気に作る! 作り置きをしておけば簡単です。
たとえば、野菜やお肉の下処理だけしておけば、毎日の手間はそれほど必要ありません。

作り置きといっても、できたてのおいしさも味わえます。

もちろん、外食に行きたくなったら外食しましょう。
「今日はなにもしたくないなぁ」と思ったら、お弁当を買ってきて食べてもいいわけです。

結局いったいなにがいいたいの? というと……

いつもいつでも選べること! が行為を義務にしないコツ!

そのための「魔法のことば」があります。

「やってもいい。やらなくてもいい。どっちでもいい」

そうして、どうしたいか? を自分に問いかければいいのです。

好きなことであっても、やりたくて始めたことであっても、そればかりをしないといけない! となれば、もはや義務。

自由にあること、つまり、選べることが、続けるコツです。

魔法のことば、ぜひ試してみてください。

食を育てるように性を育てよう!
愛し愛されるを文化にし、日本を元気しよう!

日本性育アカデミー協会公式サイト

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA