今回のお悩み相談
今回は、離婚や不倫で人を不幸にした「わたし」は幸せになれないのでしょうか? というご相談の続きです。
みっちさんの目に止まりますように……
最近夢でうなされるくらい苦しいので教えていただきたいです。私は2年前に離婚しました。
離婚調停では全面的に、夫の不貞やお金のせいにして私優位で離婚しました。
でもほんとは私もダブル不倫してた。5年も。夫の不貞の発覚前に、、、夫の不貞は私の不倫のせいかも。夫は許してくれたのに、私は夫の不貞を知ったとき、興信所をつけて証拠集めをし、離婚調停を有利にした。サイテーな女です。
私は夫との離婚理由を待っていた悪い女。
今その不倫の彼とはまだ続いています。彼は奥様と離婚を頑張ってるけど、なかなか前向いて進まない。
奥様は離婚を頑なに拒否しているらしいです。やはり、人を不幸に突き落とした私は、幸せにはなれないのでしょうか?
お教えいただきたいです。
彼とは別れたほうがいいんでしょうか?
人の不幸の上に幸せは成り立たないのでしょうか?みっちさんにぜひぶった切ってほしいです。
幸せのヒントになれば幸いです
こちらで、幸せになるために「自分を責めることをやめる」には
・無意識を変える必要があること
・無意識を変えるには気長に取り組む必要があること
・無意識は表面的な理解では変わらないこと
・無意識の問題では、まず感情の問題に取り組む必要があること
をお伝えしました。
それでは、こちらの続きを書いていきたいと思います。
誰もあなたを責めることはできません。
あなただけが自分を責めることができます
これは、他人がどうにかできるような問題ではないからです。
そしてもし、そのときに沸き起こる感情に「悪い」をつけてしまうと、生き辛さを抱えてしまい「沸き起こる感情は隠さなければ」となってしまいます。
けれども、このような「感情の問題」には、その感情の元になる間違った思い込みがあるだけです。
この「間違った思い込み」が、「自分を責める」原因になります。
誰も、Rさんの離婚も不倫も、禁止することはできません。
私も、神様ですら、Rさんを責めることはありません。
責めているのは……自分だけ。
どちらが先に不倫をしていようが裁判を有利にしようが、手に入った現実は
「離婚をしたかった。そして離婚ができた」ただ、それだけだのはずです。
「好きな男がいる。その人は既婚者である。彼は離婚していない。」ただ、それだけだのはずです。
その事実に、自分を責める要素があるかどうか? は誰にも解りません。
「解/不解」というものがあるわけではないのです。
自分を幸せにすることに集中する
「わたしを一番にしない男はいらない」と思うだけです。
なぜならば、「自分自身を責める、罪悪感を感じてしまう癖が私にはある」ことを、私は自分で知っています。
これまでに、私も不倫をしたことがあります。
けれども、そのたびに自分を責め罪悪感を味わいました。
だから私は、もうこれ以上、自分を責めたり罪悪感を持ってしまう関係を選ぶことはしない。
そう決めたのです。
私は、自分を愛すること、自分を幸せにすることに集中するだけです。
「わたしが誰かを傷つけた」あるいは「わたしのせいで傷ついた人がいるはず」と思ってしまうのは、「わたしが幸せにならなかったらその人たちに失礼だと思う」といった思い込みがあるからです。
けれども実際には
「だれかを傷つけてさえ、わたしは幸せになりたかった!」
「ごめん!わたしはあなたと一緒の人生では幸せになれない!」
「幸せになりたいから、別れて!」
それだけだったはずです。
ならば……傷つけた人がいる分だけ、わたしは幸せになるただ、そう決めればいいのです。
これは、自分以外の誰かに自分の幸せを預けないということです。
自分を幸せにすることに集中する、とは
わたしは、わたしを幸せにする。
誰かにわたしを幸せにしてもらおうとは思わない。
わたしを幸せにできるのはわたしだけだから!
という意識を自分のなかに確固として持つことです。
そのうえで、私がRさんの立場ならば……
「わたしだけのオリジナルな幸せの世界に『一緒にいたいんだ!』と立候補してくれる、そんな男と共にいたい」と決めるでしょう。
もちろん、相手にも選択の権利があります。
幸せの世界に一緒にいる形も自由です。
だからこそ、自分が徹底的に納得できる世界をつくることに力を注ぎます。
自分を責めてる暇など、人生に必要ないのです。
Rさんの人生は、Rさんのものです。
自分の闇を見つめてリリースする。
自分で自分を、抱きしめてあげてください。
幸せに向かおう!
Rさん、応援しています。
Rさんのお幸せを、祈ります。
いつもありがとうございます。
あなたのお悩みを相談してみませんか?
頂いたご質問やご相談に「お悩み相談室」よりお答えいたします。
ブログやメールマガジンなどのご感想も大歓迎です!
頂戴するご質問・ご相談については、全てにお答えしているわけではりませんので、なにとぞご了承ください。
なお、頂戴しましたご質問・ご相談いただいた内容への回答、およびご感想は、一般公開されている協会サイトに「お悩み相談室」として匿名にて掲載することがあります。予めご了承ください。
コメントを残す